
芳綱師匠主催の「花弘会」コロナでの延期もあり、三年ぶりの開催です☆最近はCD音源にて踊る舞台も多いのですが、この度は地方(和楽器の演奏家)の先生方の生演奏にて踊らせて頂きます。先日、その地方の先生方がいらしての「音合わせ」と呼ばれる稽古があり、割愛する部分や、速さなどを示し合い、録音させて頂きました。あと一月弱、この音源に合わせてお稽古を頑張ります(>_<)
僕は、お稽古にいらしてる彦吾郎さんと共に長唄「橋弁慶」を踊らせていただきます!五条大橋の上での、弁慶と牛若丸の戦いを描いています‼︎彦吾郎さんも日本の文化を大切にしたいという想いのもと、ほんとにお忙しい社長業の合間を縫って、お稽古に励んで下さってます!応援しに行きます(^^)/と仰って下さる方おられましたら、是非メッセージにてお問合せ下さい(^_^)
日本舞踊花柳流「花弘会」10月2日(日)11時開演入場5000円 大阪日本橋・国立文楽劇場